このページでは、すべての路線の新幹線の停車駅を掲載しています。
東海道・山陽新幹線のこだま(東京〜新大阪、新大阪〜博多)など、運転区間が短いものもすべて繋げて表示しています。
乗車する列車の運転区間は、乗車前にご確認ください。
なお、掲載されている内容は2019年8月現在のものです。
ダイヤ改正等で変更される可能性がありますので、ご了承ください。
また、設定された臨時列車によっては停車駅が変更になる場合があります。
駅情報のページがある駅は、駅名をクリックするとそれぞれの駅情報のページにリンクします。
※現時点の対象駅は各新幹線の最速達列車の停車駅や、起点・終点となる駅のみとなります。随時更新しておりますので、もうしばらくお待ちください。
- 一覧の見方
- 東海道・山陽新幹線「のぞみ」停車駅一覧
- 東海道・山陽新幹線「ひかり」停車駅一覧
- 東海道・山陽新幹線「こだま」停車駅一覧
- 山陽・九州新幹線「みずほ」停車駅一覧
- 山陽・九州新幹線「さくら」停車駅一覧
- 九州新幹線「つばめ」停車駅一覧
- 東北・北海道新幹線「はやぶさ」停車駅一覧
- 東北・北海道新幹線「はやて」停車駅一覧
- 東北新幹線「やまびこ」停車駅一覧
- 東北新幹線「なすの」停車駅一覧
- 秋田新幹線「こまち」停車駅一覧
- 山形新幹線「つばさ」停車駅一覧
- 上越新幹線「とき」「MAXとき」停車駅一覧
- 上越新幹線「たにがわ」「MAXたにがわ」停車駅一覧
- 北陸新幹線「かがやき」停車駅一覧
- 北陸新幹線「はくたか」停車駅一覧
- 北陸新幹線「あさま」停車駅一覧
- 北陸新幹線「つるぎ」停車駅一覧
- 関連記事
一覧の見方

▲このマークの駅は、その種別のすべての列車が停車します。

▲このマークの駅は、その種別の一部の列車が停車します。
ほとんどの列車が停車するものから2、3本に1本が停車するものをこのマークにしています。

▲このマークの駅は、その種別のほとんどの列車が通過します。
特殊な停車パターンの列車でのみ停車するものや、停車する割合が極端に低い場合はこのマークにしています。

▲このマークの駅は、その種別のすべての列車が通過します。
東海道・山陽新幹線「のぞみ」停車駅一覧
東海道・山陽新幹線を走る「のぞみ」の停車駅です。
ほとんどの列車が東京から博多を一貫して走ります。



































東海道・山陽新幹線「ひかり」停車駅一覧
東海道・山陽新幹線を走る「ひかり」の停車駅です。
東京発着のひかりはほとんどが新大阪か岡山止まりになっています。
東京から博多を一貫して走るひかりはありません。
また、新大阪から博多を運行しているひかりは「ひかりレールスター」と表記されることがあります。



































東海道・山陽新幹線「こだま」停車駅一覧
東海道・山陽新幹線を走る「こだま」の停車駅です。
すべての列車が東海道新幹線、山陽新幹線内で完結しています。
双方の区間をまたぐこだまはありません。



































山陽・九州新幹線「みずほ」停車駅一覧
山陽・九州新幹線を走る「みずほ」の停車駅です。
すべての列車が新大阪から鹿児島中央を運行しています。






























山陽・九州新幹線「さくら」停車駅一覧
山陽・九州新幹線を走る「さくら」の停車駅です。
すべての列車が鹿児島中央から博多を運行しており、そのほとんどが新大阪まで乗り入れています。






























九州新幹線「つばめ」停車駅一覧
九州新幹線を走る「つばめ」の停車駅です。
ほとんどの列車が博多から熊本の運行となっており、博多から鹿児島中央を直通する列車は少なめです。












東北・北海道新幹線「はやぶさ」停車駅一覧
東北・北海道新幹線を走る「はやぶさ」の停車駅です。
東京から新函館北斗を直通する列車が多いですが、新青森止まりになることもあります。
一部の列車は仙台から新函館北斗、東京から盛岡の運行になり、これらのパターンのはやぶさは停車駅が大幅に増える傾向があります。


























東北・北海道新幹線「はやて」停車駅一覧
東北・北海道新幹線を走る「はやて」の停車駅です。
ほとんどが臨時列車で東京から新函館北斗を一貫して走る列車はありません。
特に運行区間・停車駅が不定な種別なので、ご利用の際はご注意ください。


























東北新幹線「やまびこ」停車駅一覧
東北新幹線を走る「やまびこ」の停車駅です。
ほとんどの列車が東京から盛岡、または東京から仙台の区間を運行しています。


















東北新幹線「なすの」停車駅一覧
東北新幹線を走る「なすの」の停車駅です。
ほとんどの列車が東京から那須塩原、または東京から郡山を運行しています。








秋田新幹線「こまち」停車駅一覧
秋田新幹線を走る「こまち」の停車駅です。
ほとんどの列車が東京から秋田の運行で、盛岡にて「はやぶさ」と連結・切り離し作業を行なっています。
古川から新花巻は、仙台から秋田で運行されている列車のみ停車します。























山形新幹線「つばさ」停車駅一覧
山形新幹線を走る「つばさ」の停車駅です。
ほとんどの列車が東京から新庄、または東京から山形を運行し、福島で「やまびこ」と連結・切り離し作業を行います。



















上越新幹線「とき」「MAXとき」停車駅一覧
上越新幹線を走る「とき」「MAXとき」の停車駅です。
どちらの種別もほとんどの列車が東京から新潟の運行です。












上越新幹線「たにがわ」「MAXたにがわ」停車駅一覧
上越新幹線「たにがわ」「MAXたにがわ」の停車駅です。
どちらの列車もほとんどが東京から越後湯沢の運行です。
なお、冬季のみ越後湯沢の先にガーラ湯沢が開業し、一部の列車が東京からガーラ湯沢での運行になります。








北陸新幹線「かがやき」停車駅一覧
北陸新幹線を走る「かがやき」の停車駅です。


















北陸新幹線「はくたか」停車駅一覧
北陸新幹線を走る「はくたか」の停車駅です。
ほとんどの列車が東京から金沢の運行ですが、1日1往復のみ、長野から金沢の運行になります。


















北陸新幹線「あさま」停車駅一覧
北陸新幹線を走る「あさま」の停車駅です。
ほとんどの列車が東京から長野の運行で、平日の1往復のみ軽井沢から長野の運行になります。











北陸新幹線「つるぎ」停車駅一覧
北陸新幹線を走るつるぎの停車駅です。


