新函館北斗駅は、日本最北端(2020年8月現在)に位置する北海道新幹線の終着駅です。
当駅は計画段階は「新函館駅」としていましたが、北海道新幹線の建設中に市町村合併により所在地が北斗市になったため、「新函館北斗駅」という名称になりました。
北海道新幹線は今でも建設が続いており、2030年に新函館北斗から札幌駅間が開業すると日本最北端の新幹線駅を札幌駅に譲ることになります。
そんな新幹線新函館北斗駅の乗り換え情報や時刻表、料金を解説します!
新函館北斗駅の新幹線ホーム(のりば)への行き方
新函館北斗駅の新幹線ののりばは2階の南口寄りにあります。
南口から向かう場合は、建物に入ってからエスカレーター、階段もしくはエレベーターで2階へ向かいます。
ガラス張りの自由通路を進み、右手に新幹線改札口があります。
北口から向かう場合は、2階に上がって自由通路を直進し、在来線改札口を通り過ぎて左手側にあります。
なお、このマップでは記載しきれていませんが、新函館北斗駅は改札の外にトイレが1カ所しかありません。
場所は南口1階のイベントスペース横です。
新函館北斗駅における新幹線との乗り換えにかかる時間
- 新幹線⇄JR函館本線(はこだてライナー・その他特急を含む)…8分
新函館北斗駅の新幹線から在来線への乗り換え方
北海道新幹線からはこだてライナーに乗り換える場合
新函館北斗駅では、上り線の発車番線が11番ホーム、下り線の到着番線が12番ホームで統一されています。
11番ホームははこだてライナーの1・2番ホームと同じ階で隣接していますが、残念ながら新幹線からはこだてライナーに乗り換える場合は一度2階に上がらなければなりません。
新幹線を下車したら2階に上がり、新幹線改札口の右側にある乗換改札口から在来線へ向かいましょう。
左側の新幹線改札口は改札の外に出てしまい、きっぷが回収されてしまうので注意が必要です。
はこだてライナーが発着する1番ホームは、エスカレーターまたは階段を降りて真っ直ぐ奥に進むとありますよ。
北海道新幹線から函館本線に乗り換える場合
新幹線から函館本線に乗り換える場合、乗り換え方ははこだてライナーとほぼ変わりません。
ただし、在来線の2番ホームと3番ホームで上り・下りどちらの列車も発着するため、次に乗り換える列車の方向は必ず確認しましょう!
また、新函館北斗駅は多くの乗客が駅にとどまらない乗り換え駅として想定されているため、在来線のホームは4〜6m程度とかなり狭くなっています。
乗り換えの際はお気をつけください。
新函館北斗駅発の新幹線の時刻表
新函館北斗駅発の新幹線の時刻表は、JR北海道の公式サイトからご確認いただけます。
リンク先の「新函館北斗駅(北海道新幹線:仙台・東京方面)」に一覧で掲載されています。
新函館北斗駅からの各新幹線の料金
新函館北斗駅から各主要駅までの料金はこちらの記事をご確認ください。
新函館北斗駅の新幹線ホームの喫煙所
新函館北斗駅では、ホーム中ほどにに1つずつ喫煙所が設置されています。
少し見つけづらい位置にあるので、利用するのであれば余裕を持って探しましょう。
新函館北斗駅で新幹線を見学しよう!H5系も見られるかも
新函館北斗駅は、北海道新幹線のおすすめ見学スポットの一つとして、函館市より紹介されています。
北海道新幹線の線路は防音壁に囲まれていることが多く、新幹線の走る姿を一目見たい!…と思っても見られる場所が限られているのです。
ご存知の方も多いとは思いますが、新幹線の駅は入場券を購入すれば乗車しなくてもホームに行くことができます。
つまり、新幹線が間近で見放題!というわけなのです。
また、新函館北斗駅の自由通路はガラス張りなので、新幹線の発着タイミングには自由通路にたくさんの人だかりが的ていることも。
こちらは無料で見られるのでおすすめです。
ホームへ行く場合は新函館北斗駅の新幹線改札口近くの券売機で、入場券(大人170円、小人80円)を購入し、自動改札口を通ればOKです。
なお、2020年8月現在北海道新幹線のH5系が見られるタイミングは以下の通りです。
- 6:39発 はやぶさ10号(下り)
- 10:07着 はやぶさ95号(上り)
- 12:48発 はやぶさ28号(下り)
- 21:44着 はやぶさ39号(上り)
まとめ
新函館北斗駅は日本最北端の新幹線駅ということで、地域住民から愛されています。
所在地の「北斗」つながりで「北斗の拳」とコラボしケンシロウの銅像が立っていたり、新函館北斗駅開業に合わせて作られた「ずーしーほっきー」なるゆるキャラの田んぼアート(北口)など、この駅自体にも様々な見所があります。
新函館北斗駅は乗り換えを想定した作りにはなっていますが、立ち寄る際は北斗市民の地元愛をぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。