皆さんは、ドクターイエローという新幹線をご存知ですか?
ドクターイエローは非常に珍しい新幹線で、「見られたら幸せになれる」と言われています!
そんなドクターイエローはどんな新幹線なのか、ドクターイエローの運行日はいつかなど、徹底的に解説していきます!
また、使用用途が同じJR東日本所属のEast i(イーストアイ)についても、本記事で解説します。
ドクターイエローってどんな新幹線?
ドクターイエローは、実際の新幹線の線路を走ることで、線路や架線などの電気設備に異常がないか調べる「新幹線のお医者さん」です。
東海道・山陽新幹線で見ることができます。
実は「ドクターイエロー」という名前は通称で、本来の正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」といいます。
最高速度は270km/hで、7両編成です。
300系以降の250km/hを超える車両が増えたことで、それに対応するために700系をベースに開発されました。
過去の新幹線電気軌道総合試験車も同じ黄色の車体をしており、同様に「ドクターイエロー」と呼ばれてきました。
現在運用されているドクターイエローは923形(がた)です。
東のドクターイエロー「East i(イーストアイ)」
East i(イーストアイ)は、JR東日本を中心に、JR北海道(北海道新幹線)やJR西日本(北陸新幹線)でも活躍している新幹線電気軌道総合試験車、926形です。
仕事内容はドクターイエローと同じで、こちらも見たら幸せになれるといわれています。
東北・上越新幹線の開業時から活躍していた925形が山形・秋田新幹線のようなミニ新幹線の線路を走行することができなかったため、当時秋田新幹線を走っていたE3系をベースに開発されました。
ちなみに、最高速度は275km/hで、検測車両としては世界最速です。
ドクターイエローの運行日はいつ?
ドクターイエローは運行日が非公開となっていますが、目撃情報や運行パターンなどから運行日はある程度は推測可能となっています。
現在、ドクターイエローはだいたい10日ごとに運行される傾向があります。
ドクターイエローの運行時刻は基本的に同じなので、目撃情報を見たら予想時刻に合わせて駅のホームにいれば確実にドクターイエローに出会うことができます!
目撃情報のチェックはTwitterがオススメ。
Twitterで「#ドクターイエロー」と検索すると、運行日予想や目撃情報が見られます。
また、ドクターイエロー速報板もオススメです。
何時にどこを出発したかなど、有志の方が更新してくれています。
確実に見たいなら、基本的に下りの翌日に運行される上りのドクターイエローを狙いましょう。
ドクターイエローの運行時刻表(目安)
ドクターイエローは、のぞみと同じように途中駅を通過する「のぞみ計測」と、通過待ちをする「こだま計測」の二パターンのダイヤで運行します。
ただし、こだま計測は滅多に見られず、目撃情報が不足しているため、今回はのぞみ計測のみを掲載します。
この時刻は目安ですので、20分程度の余裕を持ってホームに向かいましょう。
また、一部の駅では通過待ち(待避)や追い越しが生じます。
ドクターイエローの撮影の際に他の列車が写るのはちょっと……という方はご注意ください。
下りのぞみ計測の時刻表
東京発博多行きのドクターイエローの時刻表です。
新大阪で一旦鳥飼車両基地へ入庫します。
駅 | 時刻 | ホーム | 待避・追い越し |
---|---|---|---|
東京 | 11:37〜11:47 | 19番線 | 待避なし |
品川 | 11:53〜11:54 | 24番線停車 | 待避なし |
新横浜 | 12:05〜12:06 | 3番線停車 | 待避なし |
小田原 | 12:18ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
熱海 | 12:23ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
三島 | 12:28ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
新富士 | 12:36ごろ | 下り本線通過 | こだま615号追い越し |
静岡 | 12:43ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
掛川 | 12:53ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
浜松 | 13:00ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
豊橋 | 13:09ごろ | 下り本線通過 | こだま649号追い越し |
三河安城 | 13:18ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
名古屋 | 13:28〜13:30 | 17番線停車 | 待避なし |
岐阜羽島 | 13:37ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
米原 | 13:46ごろ | 下り本線通過 | ひかり511号追い越し |
京都 | 14:05〜14:07 | 13番線停車 | 待避なし |
新大阪 | 14:20〜? | 24番線 | 待避なし |
駅 | 時刻 | ホーム | 待避・追い越し |
---|---|---|---|
新大阪 | ?〜17:53 | 21番線 | 待避なし |
新神戸 | 18:06〜18:07 | 1番線停車 | 待避なし |
西明石 | 18:13ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
姫路 | 18:22ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
相生 | 18:28ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
岡山 | 18:41〜18:42 | 22番線停車 | こだま755号追い越し |
新倉敷 | 18:48ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
福山 | 18:55ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
新尾道 | 19:00ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
三原 | 19:04ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
東広島 | 19:12ごろ | 下り本線通過 | こだま753号追い越し |
広島 | 19:20〜19:21 | 11番線停車 | 待避なし |
新岩国 | 19:32ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
徳山 | 19:43ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
新山口 | 19:54〜19:55 | 12番線停車 | 待避なし |
厚狭 | 20:04ごろ | 下り本線通過 | 待避なし |
新下関 | 20:09ごろ | 下り本線通過 | こだま751号追い越し |
小倉 | 20:14〜20:15 | 12番線停車 | 待避なし |
博多 | 20:29〜20:33 | 15番線停車 | 待避なし |
上りのぞみ計測の時刻表
博多発東京行きのドクターイエローの時刻表です。
新大阪で一旦鳥飼車両基地へ入庫します。
駅 | 時刻 | ホーム | 待避・追い越し |
---|---|---|---|
博多 | 11:38〜11:46 | ※ | 待避なし |
小倉 | 12:01〜12:12 | 13番線停車 | さくら550号待避 |
新下関 | 12:17 | 上り本線通過 | 待避なし |
厚狭 | 12:24ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
新山口 | 12:31〜12:32 | 11番線停車 | 待避なし |
徳山 | 12:39ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
新岩国 | 12:50ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
広島 | 13:05〜13:06 | 14番線停車 | 待避なし |
東広島 | 13:13ごろ | 上り本線通過 | こだま740号追い越し |
三原 | 13:21ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
新尾道 | 13:25ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
福山 | 13:27ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
新倉敷 | 13:35ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
岡山 | 13:42〜13:43 | 23番線停車 | 待避なし |
相生 | 13:55ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
姫路 | 14:02ごろ | 上り本線通過 | ひかり472号追い越し |
西明石 | 14:10ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
新神戸 | 14:17〜14:18 | 2番線停車 | 待避なし |
新大阪 | 14:30〜14:30 | 26番線停車 | 待避なし |
駅 | 時刻 | ホーム | 待避・追い越し |
---|---|---|---|
新大阪 | 16:10〜16:23 | 23番線停車 | 待避なし |
京都 | 16:37〜16:39 | 11番線停車 | 待避なし |
米原 | 16:56ごろ | 上り本線通過 | ひかり528号追い越し |
岐阜羽島 | 17:06ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
名古屋 | 17:14〜17:16 | 14/15番線停車※ | 待避なし |
三河安城 | 17:21ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
豊橋 | 17:34ごろ | 上り本線通過 | こだま760号追い越し |
浜松 | 17:42ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
掛川 | 17:48ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
静岡 | 18:00ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
新富士 | 18:08ごろ | 上り本線通過 | こだま668号追い越し |
三島 | 18:14ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
熱海 | 18:18ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
小田原 | 18:23ごろ | 上り本線通過 | 待避なし |
新横浜 | 18:37〜18:38 | 1/2番線停車※ | 待避なし |
品川 | 18:49〜18:50 | 21/22番線停車※ | 待避なし |
東京 | 18:56 | 17/18番線停車※ | 待避なし |
※到着ホームが運行日によって異なります。
ホームの電光掲示板で「回送」と表示が出ていれば、ドクターイエローの可能性大です。
ドクターイエローを見る際の注意点
- ドクターイエローの時刻やホームが変わることがある
特に時刻は予測となっているため、確実に掲載した通りの時刻で来るとは限りません。
また、新幹線の時刻が変わればドクターイエローの時刻も変更になる可能性があります。 - 黄色い点字ブロックの内側で待つ
ついつい身を乗り出してしまいがちですが、駅員さんの指示には従いましょう。 - カメラのフラッシュをたかない
運転に支障をきたすため、カメラのフラッシュは絶対にたかないようにしましょう。 - 家族連れの場合、子供から目を離さない
特に東京や新大阪、博多では停車時間が長いため、ドクターイエローとゆっくり写真を撮ったり、触ったりすることもできます。
場所によっては柵がないこともあり、子供が落ちてしまう可能性があるので、ご注意ください。 - 譲り合って撮影する
撮影場所は家族連れや鉄道ファンで混み合います。
マナーを守って撮影しましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ドクターイエローは滅多に見られないレアな車両ですが、他の新幹線のダイヤを大幅に乱さないようにほぼ定期的に運行されているようでした。
今回のポイントをまとめてみます。
- ドクターイエローの運行時刻はほぼ固定
- ドクターイエローの運行日はTwitterやドクターイエロー速報板で!
- 確実にドクターイエローを見るなら上りがオススメ
これらを参考に、ぜひドクターイエローに会いに行ってみてくださいね!