新幹線の最新の運行情報・コロナウイルス対策はこちら。

在来線への乗り換え時は要注意!?新幹線新潟駅を徹底解剖!

新潟駅構内図・乗り換え情報 新幹線の駅
この記事は約5分で読めます。

新潟駅は上越新幹線の終点駅であり、新潟県の玄関口でもある駅です。

新潟駅は2012年から高架化工事が進められており、2021年度の全面高架化完了を目指しています。

非常に大掛かりな工事であるため、現在の新潟駅は在来線の発着ホームがランダムになっており、乗り換えが難しいといわれています。

今回は、2019年12月現在の新幹線新潟駅の構内図や在来線への乗り換え方を解説します!

新潟駅の新幹線改札の行き方

新潟駅構内図

新潟駅の新幹線のりばは南口側の2階にあります。

南口側から新幹線改札へ向かう場合は南口広場やCoCoLo新潟(新潟駅ビル)から2階に上がり、案内表示に従って進めばOKです。

北側の万代広場から向かう場合は、2階の東側連絡通路・西側連絡通路を通るか1階の万代口改札から向かうことになります。

万代広場中央にある万代口改札には券売機やみどりの窓口もあるので、こちらで新幹線のきっぷを買ってから2階に上がり、東こ線橋を通ってT字路を右折し、のりかえ改札を通過しましょう。

※2019年12月現在の情報です。

新潟駅における新幹線との乗り換えにかかる時間(目安)

  • 新幹線⇄信越本線・白新線・羽越本線・越後線…8分
  • 新幹線⇄佐渡汽船…45分

新潟駅は工事中であるため、特に慣れていない方は10分ほど余裕を持って乗り換えるようにしましょう。
乗り換えに時間がかかる理由は次の項で解説します。

新潟駅の新幹線から各路線への乗り換え方

ここからは、新潟駅で新幹線から各路線への乗り換え方を解説していきます。

ただし、現在の新潟駅は他県から来た人が混乱しやすいと言われています。

2019年12月現在の情報です。
新潟駅は高架化工事のため情報が一部変更になる場合があります。

また、通常より乗り換えに時間がかかる場合があります。ご注意ください。

初めて新潟駅を利用する場合は要注意!新潟駅の在来線は発車番線がランダム

2019年の夏ごろ、SNSで「新潟駅の案内掲示板は情報量がほとんどない!」と話題になりました。

在来線ののりばは新幹線の11番のりばと隣接している5番のりば(特急いなほ)、その付近に固まっている2〜4番のりば、そして東こ線橋を通って離れた位置にある8・9番のりばに分かれています。

そして、新潟駅に乗り入れている4路線のうち信州本線・白新線・羽越本線が在来線のすべてののりばから発車する可能性があるのです。

新潟駅の案内掲示板には「在来線」しか書いておらず戸惑う人が続出していますが、仮に路線名をすべて書いても意味がない…と推測されています。
他県ではのりばごとに発車する路線が決まっていることが多いので、少し不思議な感覚ですよね。(新潟県民は気にせず使っていたそうですが…)

そのため、乗り換え時には乗りたい列車がどののりばから発車するのか電光掲示板でその都度確認する必要があります。

JR東日本の公式時刻表では乗りたい列車の時間をクリックすると何番のりばから出るかを確認することができるので、乗る列車が決まっている場合は事前に調べておくとスムーズです。

新幹線から2番のりば〜5番のりば発着の在来線へ乗り換える場合

新潟駅構内図

新潟駅の2番のりば〜5番のりばには在来線の全路線(信越本線・白新線・羽越本線・越後線)が乗り入れます。

新幹線を下車したらコンコース階に降り、のりかえ改札から在来線のりばへ進みます。

2番のりば〜5番のりばの改札階への階段やエスカレーター、エレベーターはすべて、のりかえ改札を通ってすぐの広い広場にあります。

新幹線から8番のりば・9番のりば発着の在来線へ乗り換える場合

新潟駅構内図

新潟駅の8番のりば・9番のりばには、在来線の信越本線・白新線・羽越本線が乗り入れています。

新幹線を下車したらコンコース階に降り、のりかえ改札を通ります。

少し進んだら右手に東こ線橋への連絡通路があるので右折し、突き当たりまで進んだら左折します。

そのさきに万代口と8番のりば・9番のりばへ降りる階段があるので降り、右(万代口とは逆側)へ進めばのりばに着きます。

他の在来線よりも乗り換えに時間がかかるため、乗車する列車の確認も含めて余裕を持って行動したいですね。

新幹線から5番のりば(特急「いなほ」を含む)へ乗り換える場合

新潟駅では、一部を除いた特急「いなほ」が5番のりば発着となっており、11番のりば発着の上越新幹線「とき」との乗り換えが便利になっています。

5番のりば発着の在来線と乗り換える場合は、11番のりばのりば中ほどにあるホーム東改札かホーム西改札を通ればOKです。

乗り換え先の列車の発車は到着後8分〜15分なので、ある程度余裕を持って乗り換えることができます。

遠回りではありますが、通常の11番のりばからコンコース階に降り、のりかえ改札を通ってのりばへ向かうルートでも乗り換えできます。

なお、一部のいなほは5番のりば発着ではなく階段を利用する乗り換えになることがあるため、発車するのりばは事前に確認しましょう。

新幹線から佐渡汽船ゆきのバスに乗り換える場合

新潟駅構内図

佐渡汽船ゆきのバスのりばは万代広場の西側にあります。

新幹線を下車したら上越新幹線西口の改札を出て、西側連絡通路を目指します。
西側連絡通路に入ってしまえば分岐もないため簡単です。

突き当たりにある階段を降りると佐渡汽船ゆきのバスのりばがあります。

新潟駅発の新幹線の時刻表

新潟駅発の新幹線の時刻表は、JR東日本の公式サイトでご確認いただけます。

新潟駅からの新幹線の料金

新潟駅からの新幹線の料金は、こちらの記事をご確認ください。

新潟駅の新幹線ホームの喫煙所

新潟駅は、新幹線ホームの中ほどに喫煙所が設置されています。

ただし、乗り換え用の東改札がある11番のりば(在来線側)には喫煙所があるという報告が見られませんでした。

もし新幹線が11番のりばに到着してタバコを吸いたい場合は、新幹線専用のりばの方から下車することをおすすめします。

まとめ

いかがだったでしょうか。

新潟駅の在来線はランダム発着といわれていますが、JR公式の時刻表では発着のホームも掲載されているそうなので安心ですね。

高架化工事が終われば路線ごとにのりばが分けられるかも?ともいわれているので、工事が完了して便利になることを期待したいですね!

関連記事

タイトルとURLをコピーしました